ホーム > 活動内容 > 0歳から100歳までの健康を考える > 健康に過ごす5つのこと
まず健康を考えるとき、大切なのは
運動・食事・睡眠・笑顔・人とのつながりです。
体を動かさないと、血液やリンパの流れも滞ります。関節や筋肉も固くなり、生活習慣病から大きな病気になることもあります。
単に「運動する」のではなく、「年齢にあった運動」をするということが重要なポイントです。
質の良い睡眠をとること。
野菜だけ、お肉だけと偏らず、バランスの良い食事だけでなく、よく噛み、ゆっくり食べることもポイントです。
笑いは免疫力を高めて、ナチュラルキラー細胞が増えます。ナチュラルキラー細胞が増えると、ガンや感染症から身を守ってくれます。
大きな声で笑うことも大切です。
人とのつながりは、脳の活性にも影響があると言われています。人とのつながりで、生活や仕事の活性にもなります。
一般社団法人0から100では、一般グループや企業様向けに「脳と身体のスマイル体操」を含む健康普及啓発イベントを行っております。